いちご組、9月16日記述
この日は最近気に入っているという『動物の絵合わせ』に取り組んでいたとのこと。
絵合わせって、よく見かける知育玩具で絵も抽象的なものからリアルなものまで様々だが、ここでは動物達がより本物に近い、写真で紹介されている。
お仕事の内容は、写真の動物達のカードをフェルトの上に陳列して、手元のカードの中から同じ動物を見つけて、合わせて並べる、といった事。
この教具の色や形状のシンプルさが、はたまた美しい、と感心してしまう。
ウチの子はというと、最近、とにかく「同じ、同じ」大ブームで、なにかと同じ物同士を見つけるのにハマッている。
だから、このお仕事に熱中するのも、道理でね、といった感じだ。
「ぞうさん、おはな、ながーいの!」とかとか、動物の名前を挙げるだけでなく、特徴も呟いて楽しんでいるそうだ。
(by Anne)
ゾウ、ライオン、ゴリラ、など、動物のカードがフェルトの上に並ぶ。
ゾウさん、同じのあったね、と合わせて。。。
手元にはライオンのカード。
同じのあるかな?
ライオン、あったね。
次はなんだろう?
ゴリラだね。。。
といった具合に。
全部できてるかな?